こんにちわ。
プロラグビー選手の田淵慎理です。
私のプロフィールはコチラ↓

いよいよラグビーシーズン。
自分の推しのチームの日程はすでにチェックされている人がほとんどでしょう。
個人的には、ラグビー観戦はテレビよりもぜひ会場に足を運んでもらいたいところ。
この記事を読めばこんなことがわかります。
- 宗像サニックスブルースの公式戦試合日程がわかる
- サニックスのチームゴールがわかる
- 選手目線の注目試合がわかる
- 新ジャージのデザインとコンセプトがわかる
最後まで読んでいってくださいね。

みなさんの観戦予定に、サニックスブルースも入れてくださいね!!
2022リーグワンレギュラーシーズン(公式戦)試合日程

私の所属する宗像サニックスブルースはディビジョン3に所属。(チーム公式ホームページはコチラ)
- 全6チーム
- ホスト&ビジターで合計10試合
- 順位決定戦2試合
- 上位チームが入れ替え戦2試合(ホスト&ビジター)
例年と異なる点は、入れ替え戦です。
入れ替え戦は通常、1試合のみで勝敗が決定していました。
しかし、新リーグでは2試合(ホスト&ビジター)で決定することに。
これが、どのように影響するかは選手も未知数な部分です。
2つのチームゴールの達成を目指します
今年のチームゴールは2つ。
- ディビジョン3優勝
- ディビジョン2への昇格
昨年に終了したトップリーグでは、トップリーグチームに所属していたサニックス。
しかし、ディビジョン分けで最下位のディビジョン3に。
理由はさまざまだと思います。
それを受けて今シーズンのチームゴールはつくられました。
これを達成し、いちはやく上位リーグに戻る。
選手にできることはグランドでいいプレーをして結果を出すことです。
注目の対戦相手は豊田自動織機シャトルズ愛知
重要な対戦相手は、豊田自動織機シャトルズ愛知さんです。
個人的には、このリーグの中では一番楽しみな対戦相手。
理由は3つです。
- 昨シーズン、所属の近鉄ライナーズで順位決定戦で完敗したから
- 天理出身の選手が多く、なじみある選手が何人も所属しているから
- 今シーズンはより補強されており、プレシーズンでの試合結果も順調だから
今から試合するのが楽しみですね。
同じ相手と何度も試合することになるのが、今シーズンの特徴のひとつ。
シーズン後半になるにつれて、負けられない試合になります。
重要な対戦相手になることは、まちがいないでしょう。
新ジャージのデザインとコンセプトの紹介(写真つき)



試合日程発表と同時に、新ジャージも発表されました。
新ジャージのコンセプトは、
サニックスとチームのメインカラーである青を基調に、宗像の海、島、風をイメージしたデザインを施しました。また、胴体部分の赤と黄色は、サニックスのコーポレートカラーを使って、宗像の海にはためく大漁旗を表現したものです。
宗像サニックスブルース公式ホームページから引用
となっています。
写真のモデルがめちゃかっこいい笑(左がキャプテンの屋宜選手・右が山田選手)
個人的には、かなりいけてるジャージ!!

白いジャージがお気に入りです!
このジャージを着て、みなさんの前でいいプレーができるようにがんばります!!
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
- 宗像サニックスブルースの公式戦試合日程
- サニックスのチームゴール
- 選手目線の注目試合
- 新ジャージのデザインとコンセプト
これらについて分かっていただけたと思います。
寒い時期での試合となります。
しかし、ラグビー観戦が現地観戦がいちばんです!
グランドでお会いできることを楽しみにしています。
最後に(試合情報のリンクです)
試合観戦が気になった方へのリンクを載せておきますので気になった情報へアクセスしてください。
試合観戦が気になった人はまず観戦情報のチェックから
試合のチケット情報はコチラ↓
観戦するならグッズを身に着けよう!
チームグッズのリンクはコチラ↓
チケットやグッズがお得に買える!
ファンクラブはコチラ↓
みなさんのよりよいラグビーライフを願っています。
コメント